-
ドミニカ共和国 キスケージャ ワイニー ナチュラル
¥768
手作業で収穫したチェリーを丁寧に選別したトリプルAグレード。ダークチョコレートや赤ワインといったコクのある風味が特徴です。中深煎り 焙煎日4月26日 発送はレターパックライト(受領印なし)にて郵便受けにお届け。コーヒー豆400gまで全国一律360円。
-
【浅煎り】タイ チェンマイ アナエロビックファーメンテーション ナチュラル
¥986
タイコーヒーの品質向上を目指す若き農園主、センシャーイ・ジュポ氏。 タイでは誰もやっていなかったアナエロビックファーメンテーション(嫌気性発酵)に成功しました。 ラズベリー、グレープ、パイン、チョコレートや赤ワインといった複雑でしっかりとした余韻が残ります。 焙煎日 4月23日 発送はレターパックライト(受領印なし)にて郵便受けにお届け。コーヒー豆400gまで全国一律370円。
-
【深煎り】タイ チェンマイ ウォシュト
¥700
かつて麻薬の密造地として知られたタイ、ラオス、ミャンマーにまたがる「黄金の三角地帯」。1969年に始まったタイ王室の山岳民族救済措置により、コーヒーの栽培が始まりました。 タイコーヒーの美味しさは豊かな水にあります。ミネラルたっぷりの山水で精製されたコーヒーはとても甘く、とてもクリアな味わいです。 深煎り 焙煎日 4月22日 発送はレターパックライト(受領印なし)にて郵便受けにお届け。コーヒー豆400gまで全国一律370円。
-
【中煎り】タイ チェンマイ センシャーイ農園 ブラックハニー
¥986
タイのコーヒーアワードで常に上位を狙う若きコーヒー生産者。親から受け継いだ農園を単一品種別に植え替えたり、あらゆる精製方法を試したりとコーヒーに賭ける思いは熱いものがありました。「タイのコーヒーはもっとよくなる!」と語るセンシャーイ氏の挑戦は続きます。 果肉の甘味がしっかり残った、どこまでも甘い口当たりの優しいコーヒーです。 4月23日焙煎 中煎り 発送はレターパックライト(受領印なし)にて郵便受けにお届け。コーヒー豆400gまで全国一律370円。
-
ブラジル ブルボンアマレロ ボンジャルディン農園(ナチュラル)
¥720
SOLD OUT
ブラジルナチュラルらしいナッツの香り。甘み。 高品質で上品なブラジルコーヒー。 ミナスジェライス州サントアントニオ地域サントアントニオ生産者組合(社名「サンコーヒー社」)に所属しているボンジャルディン農園で栽培されたブルボンアマレロ種のコーヒーです。 収穫のタイミングと収穫機の調整にこだわっているおかげで、未成熟果実の混入が非常に少ないチェリーを得ることが出来ます。 中煎り、焙煎日12月1日 発送はレターパックライト(受領印なし)にて郵便受けにお届け。コーヒー豆400gまで全国一律360円。
-
グアテマラ アンティグア SHB アゾテア農園 ブルボン
¥698
SOLD OUT
柑橘、青りんごなどのすっきり系のフルーティーな香りが広がります。 控えめな酸味としっかりとしたボディ感があります。バランスの良いコーヒーです。 中煎り 焙煎日9月3日 発送はレターパックライト(受領印なし)にて郵便受けにお届け。コーヒー豆400gまで全国一律370円。
-
【中煎り】ペルー アルパカ JASオーガニック
¥780
おいしさの秘訣は有機肥料「GUANO」。 鳥糞が化石化してできたこの肥料はミネラル成分が高く、有機肥料として最高品質を誇ります。 ペルーのコーヒー生産地の中でも近年トップグレードの産地としての定評があるカハマルカ州北部の、エクアドルとの国境に近い地区で生産されるアンデス・アラビカです。 アンデス山脈の高地とアマゾン源流域に挟まれ、日照と降雨に恵まれた最高のコーヒーテロワールのもと、コーヒー生産に特化した生産者が、組合の農業技師の指導や、海外のスペシャルティーバイヤーからの情報も得て、安定した品質のアラビカを生産しております。 焙煎日 4月23日 発送はレターパックライト(受領印なし)にて郵便受けにお届け。コーヒー豆400gまで全国一律370円。
-
ケニヤ マサイ AA 2021/22クロップ
¥933
SOLD OUT
カシス、ベリー系といった華やかな香りと綺麗な酸味、黒糖のような甘さと力強いボディ感があります。ひと口飲んだ瞬間、ガツンとコーヒーが迫ってきます。 9月3日焙煎 中深煎り 発送はレターパックライト(受領印なし)にて郵便受けにお届け。コーヒー豆400gまで全国一律370円。
-
エチオピア イルガチャフィー ペレカ G!1(ウォシュド)
¥850
シダモ地方のイルガチャフィー地区で栽培され、ウォッシュド式で処理されたモカ。 通常のイルガチャフィーG1よりもさらに高品質で、こだわりを持って作った商品です。 紅茶を思わせるようなフレーバーと甘味が特徴的。最高級のウォッシュド”モカ”。 浅煎り。焙煎日4月26日 発送はレターパックライト(受領印なし)にて郵便受けにお届け。コーヒー豆400gまで全国一律370円。
-
インドネシア マンデリン ビンタン リマ
¥824
SOLD OUT
口に入れた瞬間、ミルクのようなマンデリン独特の風味が広がります。ボディ感があるのに酸味はクリーンで滑らか。中煎り。焙煎日7月14日 インドネシア スマトラ島北部 リントン・二・フタ 及び パランギナンで栽培されている豆。写真にもあるようにかなりシビアに選別作業をしているようです。マンデリンの風味を堪能するならこの「ビンタンリマ」がオススメ。 <インドネシア語>ビンタン・・・「星」。リマ・・・「5」。 ★SCAA評価 85.125点(Qグレーダー2名の平均) コーヒー豆はお挽きしてお送りすることもできます。ご希望の方はコメント欄に記載してください。 発送はレターパックライト(受領印なし)にて郵便受けにお届け。コーヒー豆400gまで全国一律370円。
-
イエメン フルーツショコラータ
¥820
モカコーヒー発祥の地、イエメン南西部のバニー・マタリ地方の山岳地帯で生産されています。ナチュラルモカ特有の芳醇な香りとコクの中に酸味を感じさせる複雑な味わいです。 中深煎り。焙煎日4月26日。 発送はレターパックライト(受領印なし)にて郵便受けにお届け。コーヒー豆400gまで全国一律370円。
-
DECAF(デカフェ)コロンビア ブーゲンビリア農園
¥805
オレンジのような柑橘系の香り、カカオのようなフレーバー、チョコレートのような甘みを感じます。落ち着いていて、どこか品格を感じる風味です。 言われないとカフェインレスコーヒーと気づかないかも。 中深煎り 焙煎日 4月23日 発送はレターパックライト(受領印なし)にて郵便受けにお届け。コーヒー豆400gまで全国一律370円。
-
雲南珈琲 特高海抜(’ユンナン ハイランド)
¥739
SOLD OUT
実は中国のコーヒー生産量は世界第7位!国内需要の増加と共に年々クオリティーも上がっています。標高1600m以上の高地栽培のブルボン種は綺麗な酸味とどこかプーアル茶を思わせる香りがあります。中煎り。焙煎9月5日 発送はレターパックライト(受領印なし)にて郵便受けにお届け。コーヒー豆400gまで全国一律370円。
-
【ギフトにおすすめ!】コーヒー・サコッシュセット¥3,000
¥3,000
コーヒー豆2種類(100gずつ)とオリジナルのサコッシュのセットです。ギフトにも最適です。 今回のコーヒー豆は後味スッキリのオリジナルブレンドと、コクのあるタイの深煎りのセットになります。 サコッシュはナチュラル、ネイビー、レッドの3色からお選びください。 発送はレターパックライト(受領印なし)にて郵便受けにお届けいたします。送料は全国一律370円です。